2012年10月3日水曜日

つながらないソフトバンクはつながるようになるか?

半年ぶりの書き込みになりますが、その間に世間も大分変ってきました。
ネット社会の流れは速すぎてなかなかついて行くのが大変です。

自分自身でも、最近「BB.exciteモバイルLTE」の0Mコースに加入しました。白ロムのBF-01Dに指して使っていますが、まずまずの満足度です。128kbpsに速度制限とはいえ、主にメール利用で、ネットもモバイルサイトを見ることが多いので、スピードが気になることはあまりありません。

まあ、外出時にスマフォを出してネットを見るという習慣がないので128kbpsで十分なようです。

唯一の不満点は、やはり電池の持ちと、スリープ状態からの復帰に時間がかかることでしょうか。まずはフマフォのWi-Fiが寝ているのでBF-01Dに接続するのに時間がかかって、さらにBF-01Dが接続を回復するのに1分程かかるので、2,3分のタイムラグがあることでしょうか。

BF-01Dは3GとWi-Fiの自動切替があるので、フマフォはBF-01DにだけWi-Fiで接続しておけばよい尾のですが、自宅やmoperaのWi-Fiスポットでは2重にWi-Fi接続(AP→BF-01D→フマフォ)するりもフマフォから直接APに接続した方がすっきりします。現在のwRecXではそのような接続になるのですが、強制的にBF-01Dに接続したいときなどに接続の切替がなかなかできない場合があります。

このあたりの不満を解消すべく、wRecXの改造をしようかなと思い始めています。従来はWi-Fi中心の接続なので、APの検索&自動接続でよかったのですが、BF-01Dを使った3G/LTE接続を考えた使い勝手に改善しようと思います。具体的にどうしようかはこれから感がるので、まだ時間はかかりますがご期待下さい。

さて、タイトルのソフトバンクですが電撃的にイー・アクセスを株式交換で買収することを2012年10月01日に発表しましたが、はたしてその効果はいかがなものでしょうかね。

CMで「つながらない」ことを自白してしまったソフトバンクですが、iPhone5のLTE接続でauに先をこされた対応としてのイー・アクセス買収であることは孫さんも発言しているようですが、これがさらに自分の首を締めないのでしょうか?

個人的には電波状態もありますが、ソフトバンクの場合はバックボーンの脆弱性が一番の問題だと思っています。

イー・アクセスのユーザ数はソフトバンクの10分の1程度なので、そのバックボーンも多少の余裕はあるにしても規模に見合った設備だと創造すると、そこに10倍近いユーザが(すぐにではないものの)集まった時に、はたしてバックボーンは持ちこたえることができるのでしょうか?

当然、ソフトバンクもこれからバックボーンへの投資は続けるでしょうが、借金返済という肩の荷が重くて設備投資にあまりお金を回していないソフトバンクですから、今後も急激に設備投資を増やすことはあまり望めそうにないと思っています。来年の夏ごろにソフトバンクユーザはあいかわらず繋がらないと文句を言ってのではと予想します。

いづれにしろ、128kbpsの速度制限で十分な私には縁のない話ではありますが・・・

LTEで月額1980円までが我慢できる範囲の私です(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿